北印旛沼とは |
交通の不便さが、印旛沼北部調整池と取り囲む周辺の自然を豊かにしており、 四季の移り変わりがはっきりとわかる豊かな田園地帯です。 春には付近の水田に、 ムナグロやキョウジョシギなどの渡り鳥たちが羽根を休め、夏には湖畔でオオヨシキリや ヨシゴイなどが、秋には小さな林にモズや渡りの途中の思わぬ鳥たちが立ち寄り、そして冬は水面にオカヨシガモやミコアイサの鴨たちやアシ原をチュウヒが舞うなど、四季の移り変わりと野鳥たちを観察できます。 |
![]() |
北印旛沼探鳥会の案内 |
|
日 時: | 10月〜翌年4月の各月第4日曜日 午前9時集合 (雨天中止) |
集合場所: | 甚兵衛公園 |
交 通: | 京成線公津の杜駅前成田市コミュニティバス停8時30分発 甚兵衛渡し行き終点にて下車。 運行は千葉交通。 |
![]() |