期 日 | 探 鳥 会 | 期 日 | 探 鳥 会 | 期 日 | 探 鳥 会 |
3月3日 | 泉自然公園 探鳥会 |
3月4日 | 手賀沼 探鳥会 |
3月7日 | 利根運河 探鳥会 |
3月11日 | 花見川 探鳥会 |
3月17日 | 江戸川 探鳥会 |
3月17日 | 昭和の森・小中池 探鳥会 |
3月18日 | 西印旛沼 探鳥会 |
3月18日 | 三番瀬 探鳥会 |
3月25日 | 谷津干潟 探鳥会 |
3月25日 | 北印旛沼 探鳥会 |
4月1日 | 手賀沼 探鳥会 |
4月1日 | 小櫃川 探鳥会 |
4月8日 | 花見川 探鳥会 |
泉自然公園探鳥会 |
|||
期 日: | 3月3日(土曜日) | 9時 〜 13時 | 雨天中止 |
集 合: | 泉自然公園駐車場 | 9時 | |
交 通: | JR千葉駅10番ちばフラワーバス中野操車場行7時50分発乗車、 泉公園入口下車、徒歩10分 |
||
案 内: | 池ではオシドリ、カワセミ、林ではルリビタキ、シロハラを探します。 |
手賀沼探鳥会 |
|||
期 日: | 3月4日(日曜日) | 9時 〜 12時 | 雨天中止 |
集 合: | 手賀の丘公園どんぐりの家前 | 9時 | |
交 通: | 常磐線柏駅東口1番バス停8時25分発布瀬行きバスに乗車、手賀農協前下車。 | ||
案 内: | 朝晩の冷え込みは厳しい中、徐々に春の気配も感じられます。 今年はベニマシコやホオアカに会えるか。12時解散。 |
利根運河探鳥会 |
|||
期 日: | 3月7日(水曜日) | 9時30分 〜 13時 | 雨天中止 |
集 合: | 東武アーバンパークライン運河駅 | 9時30分 | |
案 内: | 利根運河沿いの土手と、東京理科大学の理窓記念公園、におどり公園などを巡り、 カモ類、アトリ等の冬鳥を探し、水田にタゲリを期待します。 |
花見川探鳥会 |
|||
期 日: | 3月11日(日曜日) | 10時 〜 14時 | 雨天中止 |
集 合: | 花見川団地中央公園 | 10時 | |
交 通: | 京成八千代台駅東口より花見川団地循環バスで10分、中央公園下車。 | ||
案 内: | 越冬していた鳥が恋に目覚める季節、相手の気を引こうと懸命な鳥たちを探します。 昼食はほのかに薫る梅林で。 |
江戸川探鳥会 |
|||
期 日: | 3月17日(土曜日) | 9時 〜 12時 | 雨天中止 |
集 合: | JR松戸駅西口デッキ | 9時 | |
案 内: | 冬鳥が多く見られる時です。 川面にヨシガモやヒドリガモを、草木の中にシロハラ、ホオジロ、ベニマシコを探します。 小鳥のきれいな囀りも楽しみましょう。 防寒対策必要。 12時解散。 |
昭和の森・小中池探鳥会 |
|||
期 日: | 3月17日(土曜日) | 10時 〜 14時 | 雨天中止 |
集 合: | 昭和の森第2駐車場 | 10時 | |
交 通: | JR外房線土気駅より徒歩20分。南口よりバスにて昭和の森西下車もあり。 | ||
案 内: | 春爛漫。ウソ、マヒワなどを林で。 池では水鳥達を探鳥、オシドリの群翔や猛禽も期待。 14時解散。 |
西印旛沼探鳥会 |
|||
期 日: | 3月18日((日曜日) | 10時 〜 14時 | 雨天中止 |
集 合: | 京成臼井駅2階エントランス | 10時 | |
交 通: | 京成成田線 京成臼井(うすい)駅下車(特急は止まりません) | ||
案 内: | 冬鳥の渡る時季です。まだ木の葉も出ていないので観察するには適しております。 繁殖期を迎える小鳥達をじっくり観察致しましょう。14解散。 |
三番瀬探鳥会 |
|||
期 日: | 3月18日(日曜日) | 9時 〜 12時 | 雨天中止 |
集 合: | 船橋海浜公園バス停 | 9時 | |
交 通: | 京成船橋駅前3番バス停より8時30分発海浜公園行に乗車 | ||
案 内: | カモ類は北帰行の準備、南からのシギチドリの渡りの始まり。 ウミアイサの派手なディスプレイの季節です。 |
谷津干潟探鳥会 |
|||
期 日: | 3月25日(日曜日) | 10時 〜 13時 | 雨天中止 |
集 合: | 津田沼高校バス停 | 10時 干潟集合場所へ案内します。 | |
交 通: | JR津田沼駅南口 7番バス停より新習志野駅行きバスに乗車。 約5分。 | ||
案 内: | カモたちは、北へ旅立つ頃。シギ・チドリたちはもう来ているでしょうか。 |
北印旛沼探鳥会 |
|||
期 日: | 3月25日(日曜日) | 9時 〜 12時 | 雨天中止 |
集 合: | 甚兵衛公園 | 9時 | |
交 通: | 京成「公津の杜」駅前,市コミニティバス8時30分発,甚兵衛渡し下車。 | ||
案 内: | 春になりましたが残っている冬鳥を探します。 みんなペアリングはうまくできたのでしょうか? |
手賀沼探鳥会 |
|||
期 日: | 4月1日(日曜日) | 9時 〜 12時 | 雨天中止 |
集 合: | 手賀の丘公園どんぐりの家 | 9時 | |
交 通: | 常磐線柏駅東口1番バス停8時25分発布瀬行きバスに乗車、手賀農協前下車。 | ||
案 内: | 沼や林に残る多くの冬鳥を楽しみ、早くやって来る夏鳥を探します。 10月にまたお会いしましょう。 12時解散。 |
小櫃川探鳥会 |
|||
期 日: | 4月1日(日曜日) | 9時30分 〜 14時 | 雨天中止 |
集 合: | 畔戸高須入口バス停南100m | 9時30分 | |
交 通: | JR木更津駅西口9時発三井アウトレットパーク行きバスに乗車。 | ||
案 内: | 陽春の田圃に残る冬鳥を探しながら干潟まで散策。 前浜にハマエンドウが咲き,シギ・チドリの到着も間近。長靴。 |
花見川探鳥会 |
|||
期 日: | 4月8日(日曜日) | 10時 〜 14時 | 雨天中止 |
集 合: | 花見川団地中央公園 | 10時 | |
交 通: | 京成八千代台駅東口より花見川団地循環バスで10分、中央公園下車。 | ||
案 内: | 春の花の季節です。桜の木で翼を休めているのは冬鳥でしょうか。 それとも夏鳥や常連の留鳥でしょうか。 |