鳥だより
印旛地区
日付 | 場所 | 見た鳥 | 観察者 | コメント |
---|---|---|---|---|
2022/06/25 | 佐倉市 下志津 |
サシバ1 | 遠藤律子 | 桐の木から飛び出し、行ってしまったので 雌雄は不明 |
2022/06/01 | 佐倉市 下志津 |
ホトトギス1 | 遠藤律子 | 田んぼに隣接する雑木林から声が 聞こえました |
2022/05/29 | 印西市 印旛沼 |
レンカク1 | 中阿地涼太 | ヨシゴイ観察中に対岸の葦原を飛 んでいるのを発見した。 |
2022/05/28 | 八街市 | フクロウ1 | 鈴木恵司 | 台地の畑の横の竹やぶで夜9時に 鳴いていました。 |
2022/05/28 | 佐倉市 | サシバ1 | 鈴木恵司 | 谷津田の斜面林で午後2時に鳴い ていました。 |
2022/05/28 | 印西市 下井 |
ヨシゴイ7 リュウキュウヨシゴイ1 コチドリ7 | 飯泉仁・久美子 | ヨシゴイ、リュウキュウヨシゴイ は葦原の上を飛翔し移動 |
2022/05/28 | 印西市 北印旛沼 |
ヨシゴイ2 | 鈴木裕子 | 吉高機場、橋の上から確認。葦の 中から飛び出してまた隠れた。 |
2022/05/26 | 成田市 吉倉 |
ホトトギス2 | 菅景成 | 今季初認、声 |
2022/05/26 | 八街市 | スズメ* | 鈴木恵司 | 畑の中の小規模太陽光発電パネル の下に数匹いました。 |
2022/05/26 | 佐倉市 | ウグイス* ホトトギス* | 鈴木恵司 | 谷津田の斜面林で鳴いていました 。 |
2022/05/26 | 佐倉市 | セグロセキレイ1 オシドリ2 ハシブトガラス10 キジ3 | 鈴木恵司 | 谷津田の稲の中で採餌していた。 キジは家族で畔にいた。 |
2022/05/26 | 佐倉市 | セッカ* オオヨシキリ* | 鈴木恵司 | 低地の田んぼの横のヨシ原で鳴い ていました。 |
2022/05/25 | 佐倉市 下志津 |
オシドリ2 | 遠藤律子 | 田んぼの畔に雄雌でいました |
2022/05/23 | 八街市 | フクロウ1 | 鈴木恵司 | 台地上の畑の横の竹やぶで夜9時 に鳴いていた。 |
2022/05/14 | 成田市 八代 |
ムナグロ19 キョウジョシギ8 | 菅景成 | |
2022/05/08 | 印西市 平賀干拓 |
ムナグロ29 | 菅景成 | |
2022/04/28 | 印西市 平賀学園台 |
コチドリ4 | 鈴木裕子 | 近くの学校のグランドで朝と夕方 に1週間ほど見られた |
2022/04/27 | 印西市 浦部 |
ハヤブサ1 | 堺義昭 | 林斜面に若鳥が動かずしばらくパ ーチしていた |
2022/04/24 | 印西市 松崎 |
ノスリ1 | 堺義昭 | 林の斜面を鳴きながら飛翔してい た |
2022/04/24 | 成田市 松崎 |
ハジロコチドリ1 | 山崎由紀子 | 水入れ前の田にいた。すぐそばに はコチドリ1羽がいた。 |
2022/4/23 | 佐倉市 下志津 |
キビタキs1 | 遠藤律子 | まだ短めの囀りですが雑木林によく響いていた |
2022/4/22 | 栄町 風土記の丘 |
キビタキ♂1 シロハラ1 | 鈴木宏芳 | 冬鳥と夏鳥が同居 |
2022/4/13 | 成田市 | ツグミ10+ アカハラs1 サシバ1 | 菅景成 | サシバは今季初認 ツグミはキヅタの実を食べていた。 |
2022/4/11 | 佐倉市 下志津 |
カケス1 | 遠藤律子 | 特になし |
2022/4/7 | 佐倉市 | サシバ1 | 遠藤律子 | ピックイーピックイーとよく鳴いていた |
2022/3/24 | 佐倉市 上志津 |
コチドリ2 | 遠藤律子 | 鳴きながら飛んできて整地された畑の上に降りた |
2022/3/23 | 成田市 | ツバメ3 オオタカ1 | 菅景成 | ツバメは今季初認 |
2022/3/20 | 佐倉市 西印旛沼 |
ツバメ2 | 遠藤律子 | 特になし |
2022/3/16 | 印西市 北印旛沼 |
イソヒヨドリ1 | 鈴木宏芳 | 小魚を咥えていた |
2022/3/16 | 栄町 風土記の丘 |
キクイタダキ2 | 鈴木宏芳 | |
2022/3/13 | 印西市 吉高 |
ツバメ1 カシラダカ15 | 飯泉仁・久美子 | ツバメは上空を飛翔 カシラダカは遊歩道したの低木に集結 |
2022/3/13 | 印西市 吉高 |
ベニマシコ3 | 飯泉仁・久美子 | 花芽を食べていた。 |
2022/3/4 | 成田市 吉倉 |
ウグイス1 | 今季初「ホーホケキョ | |
2022/2/15 | 佐倉市 王子台 |
イソヒヨドリ1 | 遠藤律子 | 今春初の囀りかも |
2022/2/1 | 栄町 風土記の丘 |
トラツグミ1 | 鈴木宏芳 | |
2022/1/30 | 栄町 | ホオアカ1 タシギ6 | 遠藤律子 | ホオアカは胸の黒とオレンジのラインがよく見えました |
2022/1/29 | 佐倉市 下志津 |
カシラダカ42 | 遠藤律子 | 木の枝に群れていた |
2022/1/23 | 佐倉市 下志津 |
シメ40 シロハラ6 ツグミ2 | 遠藤律子 | シメは隣り合う2本の木に群れていた |
2022/1/16 | 北印旛沼周辺 | イカルチドリ1 ヒシクイ19 コチョウゲンボウ1 | 菅景成 | ヒシクイが多くなった |
2022/1/16 | 印西市 発作 |
シジュウカラガン1 | 飯泉仁・久美子 | 水面を移動 |
2022/1/6 | 印旛郡栄町 安食台 |
イソヒヨドリ1 | 山崎由紀子 | 雪が降る中、役場の窓の外にいた。 |
鳥だよりのトップページに戻る