鳥だより
印旛地区
日付 | 場所 | 見た鳥 | 観察者 | コメント |
---|---|---|---|---|
2023/01/21 | 佐倉市 下志津 |
ツグミ30+ | 遠藤律子 | 田んぼに群れていた |
2023/01/14 | 佐倉市 | モズ1 カシラダカ5 アオジ3 カワラヒワ8 オナガ1 | 鈴木恵司 | 休耕田が広がる谷津田とその斜面林にて。 アオジは畦道で地面を啄んでいました。カシラダカは柳の木に。 |
2023/01/13 | 印西市 発作 |
コハクチョウ2 コブハクチヨウ81 コガモ29 | 飯泉仁 | 水面を移動 |
2023/01/13 | 佐倉市 | カシラダカ4 コブハクチョウ1 カワセミ1 コサギ1 アオサギ1 | 鈴木恵司 | 谷津田の池や湿地でコサギはせわしなく足で ガサゴソ池の中を探って魚を追いやり食べていました。 |
2023/01/11 | 佐倉市 西印旛沼探鳥会コース |
ホオアカ10+ クイナ2 ジョウビタキメス1 | 馬場孝行 | 印旛沼へ出る手前の水路。橋から左右約50mの範囲で。 シロハラ、ツグミもにぎやか。 |
2023/01/10 | 佐倉市 | カシラダカ4 カワセミ1 コブハクチョウ1 コサギ1 アオサギ1 | 鈴木恵司 | 谷津田にある池や湿地にいました。アオサギは 大きな魚を捕まえて食べていた。 |
2023/01/04 | 印西市 平賀学園台 |
アカハラ1 | 鈴木裕子 | 早朝、住宅地の公園で落ち葉を盛んに裏返していた |
2023/01/03 | 佐倉市 下志津 |
アカハラ1 | 遠藤律子 | 今季初認、暖かかったせいか、きれいな声で さえずっていた |
2023/01/01 | 佐倉市 井野 |
ルリビタキ1 | 遠藤律子 | 若い♂でした |
鳥だよりのトップページに戻る