鳥だより
東葛地区
日付 | 場所 | 見た鳥 | 観察者 | コメント |
---|---|---|---|---|
2023/01/17 | 柏市 箕輪新田 |
ウズラ1 | 吉川恵美子 | 遊歩道に沿って地面をつつきながら移動していた |
2023/01/15 | 柏市 片山新田 |
ハイイロチュウヒ1 | 小島久佳 | 水田地帯を低空飛翔し、手賀沼の芦原に消えた。 美しい雄の成鳥個体でした。 |
2023/01/15 | 松戸市 千駄堀 |
カワセミ3 | 飯泉仁 | 雄1、雌2が鳴きながら移動し、頻繁に魚を捕食 |
2023/01/15 | 柏市 中原 |
カワラヒワ9 | 飯泉仁 | アキニレの実などを捕食。 7羽は亜種オオカワラヒワ |
2023/01/13 | 我孫子市 高野山新田 |
ツグミ8 オオジュリン1 | 飯泉仁 | ツグミは鳴きながら移動。オオジュリンは葦原で採餌 |
2023/01/13 | 柏市 大井新田 |
アオサギ32 カンムリカイツブリ17 ハジロカイツブリ2 | 飯泉仁 | アオサギは浅瀬で休んでいた。 |
2023/01/13 | 柏市 大井新田 |
ベニマシコ1 | 飯泉仁 | 葦原で鳴いていた |
2023/01/13 | 柏市 岩井新田 |
ツグミ9 | 飯泉仁 | 鳴きながら移動 |
2023/01/11 | 松戸市 樋野口 |
ベニマシコ3 ツグミ11 | 飯泉仁 | ベニマシコは成鳥雄1、第一回冬羽2、ツグミは 地面で採餌していたもの、鳴きながら移動をしたものの合計 |
2023/01/06 | 流山市 北 |
ケリ1 ツグミ1 | 飯泉仁 | ケリは水田で餌を物色。ツグミは地面を移動 |
2023/01/05 | 我孫子市 高野山新田 |
アカガシラサギ1 | 飯泉仁 | 冬羽が手賀沼大橋方向から降り立ち、浅瀬で餌を物色 |
鳥だよりのトップページに戻る