鳥だより
東葛地区
日付 | 場所 | 見た鳥 | 観察者 | コメント |
---|---|---|---|---|
2025/04/08 | 柏市 若柴 |
ツバメ4 | 飯泉仁 | 飛翔し、池の水を飲んだり土手近くに降りる 仕草を観察。 その後、雄が垂直に止まっている姿を観察。 |
2025/04/08 | 柏市 正連寺 |
コチドリ2 | 飯泉仁 | 雄が羽毛を膨らませて雌を猛追。水平の ボジションを維持し、雌の後ろから 胸を張った雄がゆっくりと接近 |
2025/03/28 | 柏市 南柏 |
イソヒヨドリ2 ツバメ1 | 飯泉仁 | イソヒヨドリは成鳥雌雄各1羽、ツバメは 飛翔し移動。 |
2025/03/27 | 鎌ケ谷市 道野辺中央 |
ツバメ2 | 桑原美恵 | 今シーズン初認 毎年営巣する場所の周囲を 囀りながら飛行 |
2025/03/26 | 柏市 正連寺 |
ツバメ3 クサシギ1 タシギ6 | 飯泉仁・久美子 | ツバメは今シーズン初認、クサシギ、タシギ は湿地で採餌 |
2025/03/23 | 鎌ケ谷市 粟野 |
イワツバメ5 | 藤塚美枝・道秋 | 西から東に向けて上空を通過した。 |
2025/03/22 | 柏市 南柏 |
イソヒヨドリ1 | 飯泉仁 | 成鳥雄が商業ビルの一角で囀っていた。 |
2025/03/18 | 我孫子市 岡発戸新田 |
ウグイス2 | 飯泉仁 | 初鳴き(囀り) |
2025/03/15 | 柏市 布瀬新田 |
ウグイス1 | 飯泉仁・久美子 | 草地で囀っていた |
2025/03/11 | 松戸市 平賀 |
スズメ13 | 飯泉仁 | 雄と思われる1羽が尾を上げて求愛行動を 披露。雌に猛アタックしていました。 |
2025/03/11 | 松戸市 平賀 |
タシギ2 ツグミ2 カワセミ1 | 飯泉仁 | タシギは川の浅瀬で採餌。ツグミは草地で 採餌。カワセミは飛翔し移動 |
2025/03/09 | 柏市 正連寺 |
イカルチドリ1 タシギ1 ツグミ3 | 飯泉仁 | 湿地帯で採餌、ツグミは草地で採餌 |
2025/03/06 | 松戸市 千駄堀 |
オシドリ1 ツグミ10 シメ1 | 飯泉仁・久美子 | オシドリは成鳥雄、ツグミは芝生の上で 採餌。シメは木に止まった。 |
2025/02/21 | 松戸市 千駄堀 |
ルリビタキ1 ミソサザイ1 シロハラ3 | 飯泉仁 | 林縁を移動 |
2025/02/20 | 柏市 南柏 |
イソヒヨドリ1 | 飯泉仁 | 成鳥雄が商業施設屋上で囀っていた。 |
2025/02/15 | 柏市 片山新田 |
ホオアカ4 ホオジロ2 | 飯泉仁・久美子 | 沼の葦原と水田を往復し、田んぼの畔で採餌 |
2025/02/15 | 柏市 片山新田 |
ミヤマガラス143 タゲリ12 | 飯泉仁・久美子 | ミヤマガラスは電線に止まり、時折水田に降 りて採餌。タゲリは鳴きながら出現し田んぼに降り立つ |
2025/02/01 | 柏市 柏の葉 |
ヨシガモ68 マガモ12 カルガモ2 | 飯泉仁・久美子 | 水面で休んでいた。 |
2025/02/01 | 柏市 柏の葉 |
ツグミ2 | 飯泉仁・久美子 | 成鳥雄と第一回冬羽の各1羽が地面で採餌 |
2025/02/01 | 柏市 正連寺 |
タシギ13 イカルチドリ1 | 飯泉仁・久美子 | 湿地帯で採餌 |
2025/01/31 | 松戸市 千駄堀 |
ツグミ1 | 飯泉仁・久美子 | 鳴きながら上空を移動 |
2025/01/31 | 松戸市 千駄堀 |
カルガモ2 オカヨシガモ4 コガモ10 | 飯泉仁・久美子 | 葦原の中で休んでいた。 |
2025/01/30 | 松戸市 樋野口 |
ベニマシコ3 アオジ2 ジョウビタキ2 | 飯泉仁 | ベニマシコは雄成鳥1羽、第一回冬羽1羽、 不明1羽、アオジは成鳥雌雄各1羽、ジョウビタキは成鳥雌雄各1 |
2025/01/23 | 柏市 片山新田 |
ホオアカ4 ホオジロ4 カシラダカ1 | 飯泉仁・久美子 | 葦に止まっていた。ホオアカは水田で昆虫を 捕食 |
2025/01/16 | 松戸市 樋野口 |
ホオジロ2 アオジ5 | 飯泉仁 | ホオジロは成鳥雌雄各1羽,アオジは成鳥雄 3、成鳥雌2 |
2025/01/16 | 松戸市 樋野口 |
ベニマシコ3 ツグミ5 アオジ5 | 飯泉仁 | ベニマシコは成鳥雄1、成鳥雌1、不明1、 ツグミは成鳥4、雌第一回冬羽1 |
2025/01/12 | 野田市 今上 |
タゲリ14 | 飯泉仁・久美子 | 田んぼで採餌 |
2025/01/12 | 野田市 座生 |
イカルチドリ3 ハシビロガモ1 ヨシガモ3 | 飯泉仁・久美子 | イカルチドリは川の浅瀬で採餌。カモは 座生川の水面で休んでいた。 |
2025/01/04 | 柏市 大井から布瀬の手賀沼 |
タゲリ3 タシギ1 ユリカモメ32 | 飯泉仁 | タゲリは水田で採餌、タシギは沼の浅瀬で採餌、 ユリカモメは水面で休んでいた |
2025/01/04 | 柏市 大井から布瀬の手賀沼 |
ミコアイサ9 オオバン151 | 飯泉仁 | 水面を移動 |
2025/01/04 | 柏市 大井から布瀬の手賀沼 |
カルガモ104 マガモ255 コガモ4 | 飯泉仁 | 水面で休んでいた |
2025/01/04 | 柏市 大井から布瀬の手賀沼 |
カンムリカイツブリ45 ハジロカイツブリ4 | 飯泉仁 | 水面を移動 |
2025/01/04 | 柏市 大井から布瀬の手賀沼 |
オカヨシガモ2 ヨシガモ2 ヒドリガモ32 | 飯泉仁 | 水面で休んでいた。 |
2025/01/03 | 柏市 藤ヶ谷 |
カワウ1 カイツブリ2 カワセミ1 オオバン2 | 藤塚道秋 | 0 |
2025/01/03 | 鎌ケ谷市 東初富 |
カワウ1 オオバン1 | 藤塚道秋 | 0 |
2025/01/03 | 鎌ケ谷市 東中沢 |
カワウ1 ゴイサギ2 アオサギ1 ダイサギ1 | 藤塚道秋 | 0 |
鳥だよりのトップページに戻る