鳥だより

2012年の記録

日付場所見た鳥 観察者コメント
2012/12/31 旭市
萩園海岸
シノリガモ 30±
キアシシギ x 1
コサギ x 1
常世田 剛弘 .
2012/12/31 君津市 ノスリ x 1
クロジ ♂ x 2
ウソ x 3
長島 充 いずれも登山コース上で観察した。
2012/12/26 佐倉市
岩名
イソヒヨドリ ♀ x 1 長島 充 11/19とは離れた場所。畑の樹脂製の竿にとまっていた。
2012/12/25 北印旛沼付近 クイナ x 2
クサシギ x 4
ヒレンジャク x 2
林庭 弘征 クイナは飛翔も観察。レンジャクは沼のすぐ脇の梢で当地初観察。
2012/12/25 北印旛沼 トモエガモ ♂ x 3
ミコアイサ ♂ x 2
林庭 弘征 オナガガモ、マガモは数千羽、ヨシガモは200+くらいか
2012/12/25 我孫子市
手賀沼
コイカル x 1
ミコアイサ ♂ x 1♀ x 1
鈴木 宏芳 .
2012/12/19 我孫子市
中沼田
ミヤマガラス x 150
コクマルガラスx20(内淡色型2)
門脇 進 風が強く、猛禽は飛ばなかった。
2012/12/13 成田市 キセキレイ ルリビタキ 増川 侑真 ここでの観察は初
2012/12/9 我孫子市中峠 ベニマシコ ♂2♀3 橋本 了次 今季初認です。
2012/12/5 八千代市保品 ウソ♂ x 6♀ x 2
ルリビタキ ♀ x 1
ジョウビタキ ♂ x 1
杉浦 征生 小鳥の種類や数が多くなってきました。楽しみです。
2012/11/28 香取市 オシドリ ♂ x 1 平野 智久 マガモ、コガモ等の中に1羽だけ
とても美しい姿がありました。
2012/11/26 千葉市
美浜区幸町
ツグミ x 3 佐藤 明雄 声を聞き、目視確認しました。
2012/11/25 我孫子市
中峠
ミヤマガラス x 120+
コクマルガラス x 30+
タゲリ x 8
橋本 了次 コクマルには未だ灰色が入った
淡色型2羽までを確認。
2012/11/25 館山市
国分
オウゴンチョウ x 1 渕辺 文明 スズメの集団の中の一羽
2012/11/22 八千代市
保品
ルリビタキ ♂x 1
ウソ x 1
杉浦 征生 例年のエリアにルリがあらわれてくれました
2012/11/21 山武市 成東町 大富小学校付近 キセキレイ 鈴木 恵司 正午ごろ田んぼの周囲の田舎道を歩いていました。
2012/11/19 佐倉市
宮前
イソヒヨドリ ♀ x1
シメ x 4
長島 充 イソヒヨドリ♀は住宅地の道路に降りて小昆虫を捕えた。
2012/11/19 佐倉市
岩名
ウソ x 7 長島 充 小群で鳴き交わしながら上空低く飛んでいった。
2012/11/19 佐倉市
宮前
イソヒヨドリ ♀ x 1
シメ x 4
長島 充 イソヒヨドリ♀は住宅地の道路に
降りて小昆虫を捕えた。
2012/11/18 東庄町 ミヤマガラス x70+
タゲリ x 60+
チュウヒ ♀ x 1
平野 智久 ハクチョウも、もうすぐ東庄町に
来てくれるでしょう。
2012/11/13 北印旛沼付近 ハイタカ幼鳥 山崎 隆 道路際の低木に止まっていた
2012/11/9 北印旛沼付近 コチョウゲンボウ♂x1♀x1 山崎 隆 コチョウゲンボウ♂は今季初認
2012/11/8 栄町
風土記の丘
マヒワ x 30+
キクイタダキ x 5
ヒガラ x 3
鈴木 宏芳 今季はこの3種が多いようです
2012/11/7 八千代市
桑納川
イソシギ×1
ジョウビタキ♂×1♀×1
杉浦 征生 他のエリアでもイソシギに出会うことが多くなりました
2012/11/7 四街道市
四街道総合公園
エナガ x 5
カワラヒワ x 4
マヒワ x 80±
門脇 進 マヒワはアキニレの実を食べては、群れで飛び回っていた。
2012/11/5 松戸市
千駄堀
トラツグミ×1
ウソ×2
鈴木 宏芳 今季初認です
2012/11/5 我孫子市
下ヶ戸
アカウソ♂ x 2 橋本 了次 .
2012/11/4 成田市 アマツバメ 増川 侑真 .
2012/11/1 我孫子市
手賀沼
アリスイx 1 鈴木 宏芳 今季初認です
2012/10/31 四街道市
四街道総合公園
マヒワ x 160+ 稲葉 仁 アキニレの実の結実具合はいまだしですがやっと来てくれました。
2012/10/29 四街道市
総合公園
マヒワ 齋藤 映樹 50+の群アキニレの実に集まる。
2012/10/28 白井市
白井
シメ ×1 上田 孝寿 .
2012/10/28 我孫子市
中峠
ヤマガラ x 2
ヒガラ x 1
マミチャジナイ x 1
橋本 了次 .
2012/10/27 白井市
白井
ジョウビタキ ♂x 1 上田 孝寿 .
2012/10/26 我孫子市
中峠
ヤマガラ x 2
ヒガラ x 1
アカハラ x 1
橋本 了次 先の報告の訂正です。マミチャジナイではなくアカハラでした。
2012/10/26 房総風土記の丘 アトリ
キビタキ♂♀
ヒガラ
山崎 隆 アトリは小群れ、ヒガラはカラ類の混群に見られた
2012/10/25 袖ヶ浦市
袖ヶ浦公園
モズ x 3
エナガ x 12
アトリ x 30+
門脇 進 カモは400程度(ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ)
2012/10/25 北印旛沼 コチョウゲンボウ♀
ハヤブサ
ノスリ
山崎 隆 コチョウゲンボウは今季初認
2012/10/25 我孫子市
中峠
アオバト♂x1 橋本 了次 前日アカゲラを見た森にて。
2012/10/24 我孫子市
中峠
アカゲラ♀x1
カケスx3
ツグミx1
橋本 了次 小さな森にて観察。ツグミは今季初認
2012/10/22 四街道市
総合公園
ジョウビタキ♀ x 1 齋藤 映樹 今季初認
2012/10/22 松戸市
栗山
アマツバメ ×3 篠田 豊 15時20分より15時50分の間、飛んでいました。
2012/10/22 印西市
戸神調整池
オオハクチョウx 1 阿部 純 今冬初飛来   11月4日に3羽追加し4羽となる
2012/10/21 佐倉城址 キビタキ×♀1
イカル×1
シメ×3
菅 景成 イカル、シメはクスの実?を食べていた。
2012/10/20 我孫子市
岡発戸
シメx3+ 橋本 了次 今季初認です。
2012/10/19 千葉市若葉区
千城台西の池
オシドリ × 2番
バン×4親子
ゴイサギ × 5
海保 豪人 10月中旬から冬鳥が徐々に増えて来た。
2012/10/17 我孫子市
岡発戸
タシギ x 2
タヒバリ x 2+
橋本 了次 タヒバリは今季初認
2012/10/16 我孫子市
岡発戸
ツツドリx1 橋本 了次  ポッポより少し高い声に気が付いたら、お腹を見せて飛んでいった。
2012/10/15 四街道市
総合公園
アカゲラ x 2 齋藤 映樹 樹林内で追いかけ合っていた。
2012/10/10 印西市
草深
クサシギ ×4
キンクロハジロ♂×1♀×2 
杉浦 征生 カルガモやコガモも遊泳していた
2012/10/10 柏市
手賀沼下沼
カンムリカイツブリ x 1
セグロカモメ x 1
橋本 了次  カンムリカイツブリは夏羽から冬羽に換羽中
2012/10/8 我孫子市
手賀沼下沼
スズガモx40
クロハラアジサシx20+
橋本 了次 クロハラアジサシは昼ごろ、下沼から見えなくなった。
2012/10/5 我孫子市
手賀沼下沼
クロハラアジサシx20+ 橋本 了次 20+の中にハジロクロハラアジサシも混じる。識別難しい。
2012/10/1 銚子市
黒生
オジロトウネン x1
コアオアシシギ x1
山崎 隆 海際の水溜りにいた
2012/09/30 房総風土記の丘 キビタキ x ♀1
エゾビタキ x 1
アカゲラ x 1
菅 景成 アカゲラも渡りの途中かな。いつくかな。
2012/09/30 船橋市
夏見
カラスバト(だと思います) 御園 治美 大きな鳩です。大きさは小型のカラスor小さいカラスのぐらいです
2012/9/27 我孫子市
岡発戸
ノビタキx2 橋本 了次 若干の黒さの違いあり、♂♀か。
2012/9/27 白井市
下手賀沼
アカツクシガモ♀×1 上田 孝寿 昨年も近くで見られたことからすれば住み着いているのかも..
2012/9/26 我孫子市
中峠
タシギx1
イソシギx2
ツツドリx1
橋本 了次 ツツドリは赤色型、幼鳥らしい。
2012/9/24 我孫子市
中峠
タシギx3
ノビタキx1
橋本 了次 ノビタキは今季初認です。同じ頃に同じ所にやって来る。
2012/9/22 千葉県旭市
西足洗砂浜
シロチドリx24
ミユビシギx4
橋本 了次 8/15に報告のトウネンはミユビシギでした。
2012/9/18 成田市 コアオアシシギx7
クサシギx1
山崎 隆 .
2012/9/5 我孫子市
中峠
クサシギ x 1
オオヨシキリ x 2
セッカ x 4
橋本 了次 他イソシギ、タシギ、カワセミが見られた。稲刈りは2-3割進んでいます。
2012/9/3 松戸市
小金原
ツツドリ x 2 鈴木 宏芳 今年も団地の桜の木に来ました。1羽は赤色型でした。
2012/8/31 我孫子市 サシバx1 橋本 了次 9月5日にもほぼ同じところに現れた。
2012/8/28 船橋
三番瀬海浜公園
タシギ x 1 林庭 弘征 コアジサシ休息群の中央に。時期も早めだが干潟の真ん中でタシギを見るのは初めて。
2012/8/28 船橋
三番瀬海浜公園
ヒメウズラシギ幼 xx1 林庭 弘征 満ち潮時の汀線を移動しながら単独で採食。他にキリアイ幼1など。
2012/8/19 千葉市
昭和の森
ツツドリ  x 2
ホトトギス x 1
ウグイス   x 2
常世田 剛弘 ホトトギスとウグイスの囀りがまだ聞かれました。
2012/8/16 我孫子
市中峠
クサシギ x1
イソシギ x 1
橋本 了次 .
2012/8/15 旭市
西足洗砂浜
キョウジョシギ x10
トウネンx 4
橋本 了次 トウネンの1羽に南オーストラリア発のフラッグが見られた。
2012/8/14 一宮川河口 スズガモ x 1 増川 侑真 この季節にみられるとは!?
2012/8/12 九十九里 アジサシ
アカアシアジサシ
コアジサシ
増川 侑真 大きめの群れだった。
2012/8/1 成田市
吉倉
カケス
セッカ
増川 侑真 .
2012/7/15 市原市
飯沼
コムクドリ x 15 平野 幸喜 例年この時期に出現する.
ムクドリに混在するねぐらも近くにある.近々観察予定
2012/7/4
 ~7/6
佐倉市
宮前
ツミ x  ♀1 長島 充
長島 弘子
 いずれの日もツバメの成鳥2羽にモビングされていた。巣を襲ったのだろうか?
2012/6/30
 ~7/5
佐倉市内 キビタキ x 1(囀り) 長島 充 竹林の奥で鳴いていた。昨年に続き繁殖期にでの確認。
2012/6/26 成田市
吉倉
キビタキ♂声 x 1 菅 景成 なぜか今週になって聞こえ始めた。
2012/6/23 流山市
主水新田
キジ ♂ x 1 山田 文明 水田のあぜ道に鮮やかな鳥がいるとおもったらキジでした。
2012/6/18 白井市
白井
ホトトギス x 1 上田 孝寿 朝4時頃,声だけですが.いつもはもっと早い時期く声が聞けるのに.
2012/6/17 木更津市
高柳
セイタカシギ x 2 長島 充 内房線車中より観察。水田に降りていた。
2012/6/17 鋸南町 鋸山
裏鋸登山道
ヤブサメ x8(囀り)
センダイムシクイ x1(囀り)
キビタキ x1(囀り)
オオルリ x6(囀り)
長島 充 いずれも登山道で確認。その他、ホトトギス ×6(声)
2012/7/4
   ・7/6
佐倉市
宮前
ツミ x ♀1 長島 充
長島 弘子
いずれの日もツバメの成鳥2羽にモビングされていた。巣を襲ったのだろうか?
2012/6/16 銚子市
長塚町
カワセミ x 2 山田 雅仁 取ってきたエサを与えているのが観察できた。
2012/5/24
  ~6/12
佐倉市内 ミゾゴイ ×1(声) 長島 充
長島 弘子
谷津田の斜面林で夕刻になると大きな特徴のある声で鳴いていた。姿は見つけられなかった。
2012/6/15 柏市
増尾
ホトトギス 鳴き声のみ 勝部 マヤ 午後11時45分頃、鳴き声がしました、あの独特のフレーズでした。
2012/6/10 館山市
大神宮
ミゾゴイ 不明 x 2 渕辺 文明 館山野鳥の森の観察記録にはこれまでありませんでした。
2012/6/8 八千代市 ホトトギス 杉浦 征生 やっと現れました 今年は例年より遅かったです
2012/6/8 我孫子
市岡発戸
ホトトギス x 1 橋本 了次 林の上を鳴きながら行き来しています。
2012/6/7 松戸市
樋野口
カッコウ x 1 鈴木 宏芳 江戸川近くのビル屋上のアンテナで鳴いていました。
2012/6/2 佐倉市
宮前
ホトトギス x 1 長島 充
長島 弘子
夕刻、住宅地の上をさかんに鳴きながら飛んでいた。
今季ここでの初認。
2012/6/2 銚子市
長塚町
カッコウ 山田 雅仁 鳴き声が聞こえた。ここ4-5年で初めて聞いた。
2012/6/1 銚子市
夫婦ヶ鼻公園
メボソムシクイ 山田 雅仁 さえずりが聞こえた。
2012/5/31 手繰川上流 ゴイサギ x 3
カルガモ x 2
アマサギ x 1
チュウサギ x 7
小松 恒 ゴイサギを手繰川上流で初めて見ました。
2012/5/31 新川
保品周辺
アマサギ x 13
チュウサギ x 6
 ゴイサギ x 2
小松 恒 まっ白いアマサギが1羽いました。今年のアマサギは飴色が薄い様に思われますが?
2012/5/30 柏市
増尾
コゲラ x 2 勝部 マヤ 連絡遅れました。写真で確認、木に捕まり食事に一生懸命でした
2012/5/28 梅ケ瀬渓谷 サシバ x 1
サンコウチョウ x ♂2
センダイムシクイ ≒ 10
ヤブサメ x 3
小松 恒 他にホトトギス キセキレイ 目の前を♂のサンコウチョウが飛んで行き優雅さに圧倒されました。
2012/5/28 成田市
吉倉
ホトトギス声 菅 景成 今季初認
2012/5/26 銚子市
長塚町
ホトトギス 山田 雅仁 鳴き声が聞こえた
2012/5/25 江戸川放水路 オオソリハシシギ x 1 篠田 豊 右足関節下、1/3までの個体です。
2012/5/25 佐倉市
ユーカリが丘
ツバメ   雄雌不明 1 田部井 京子 電線にとまって 未住居屋内駐車場に巣作り中でした 心配です。
2012/5/25 我孫子市
利根川河川敷
コヨシキリx3+
オオヨシキリ多数
橋本 了次 今年もコヨシキリがやって来ました。
2012/5/21 我孫子市
下ヶ戸
ムナグロx2
キアシシギx1
橋本 了次 ムナグロは今季の終認です。
2012/5/21 江戸川放水路 カンムリカイツブリ ×1 篠田 豊 貝採りの人が多くなりました。
2012/5/17 手繰川上流 オシドリ x ♂1 ♀2
カルガモ x 2
小松 恒 手繰川上流でオシドリを見るのは初めてです。田圃の中でした。
2012/5/13 君津市
高宕山登山道
トラツグミ ×2(囀り)
クロツグミ ×1(囀り)
センダイムシクイ×10(囀り)
オオルリ ×8(囀り)
長島 充 この他、ヤブサメ ×3(囀り)、キビタキ×2(囀り)も聞かれました。
2012/5/13 君津市
八良塚登山道
ミソサザイ ×2
ヤブサメ ×6(囀り)
キビタキ ×9(囀り)
オオルリ ×3(囀り)
長島 充 新緑の中、たくさんの夏鳥が囀っていた。その他、センダイムシクイ ×6(囀り)。
2012/5/12 習志野市
芝園
ツバメ X 11 佐藤 明雄 芝刈りを行っているところに集まっていた。
2012/5/12 千葉市
美浜区豊砂
カワウ x 300+
キョウジョシギ x 11
キアシシギ x 2
佐藤 明雄 .
2012/5/11 印旛沼 チョウゲンボウ ×1
コチドリ ×1
ムナグロ ×99
キョウジョシギ ×9
長島 充 いずれも田植えの終了した水田で観察した。
2012/5/11 我孫子市
古戸
ムナグロx89
キョウジョシギx2
橋本 了次 .
2012/5/11 佐倉市
先崎
キアシシギ×21
キョウジョシギ×5
ムナグロ×50
杉浦 征生 .
2012/5/10 我孫子市
岡発戸
アマサギx12 橋本 了次 .
2012/5/9 佐倉市
先崎
ムナグロ×130 杉浦 征生 水の入った田んぼを占有していた。 かわいい鳴き声が聞こえた。
2012/5/9 八千代市
保品
アマサギ×6
チュウシャクシギ×5
杉浦 征生 .
2012/5/8 千葉市中央区
南生実町
キジ♂4♀1
オオヨシキリ7+
セッカ1
佐藤 明雄 休耕田の葦原
2012/5/5 習志野市
谷津干潟
オバシギ ×9
センダイムシクイ ×1(囀り)
長島 充 センダイムシクイは自然体験ゾーンの緑地帯の中でさかんに囀っていた。
2012/5/5 市川市 ミゾゴイ×1
キビタキ♂×1
飯塚 真澄 絶滅危惧種となっているミゾゴイが公園にいました
2012/5/4 成田市 アカハラツバメ
ハイタカ
増川 侑真 アカハラツバメはツバメの群れに交じって飛んでいた。
2012/5/4 白井市
平塚
チュウシャクシギ ×21 上田 孝寿 代かき後の水田
2012/5/4 我孫子市
中沼田
ムナグロ ×50+ 上田 孝寿 浅間橋の近く,我孫子側の水田
2012/05/2 我孫子市
新木村下
チュウシャクシギ ×3 上田 孝寿 水田と水田との間の農道を歩いていた.
2012/5/1 成田市 キビタキx2
アオバズクx2
増川 侑真 アオバズクは毎年同じところに飛来
2012/05/1 八千代市
神野
アマサギ×7
チュウサギ
ダイサギ
杉浦 征生 数日前からオオヨシキリ、セッカのさえずりが始まりました
2012/05/1 白井市
キジ ♀x1 鵜沼 里江 梨畑に隣接する空き地で、何度も何度も歩いて行ったり来たりしていました。
2012/4/30 佐倉市 アオバズク ×1(声) 長島 充 この付近での初認。18:53から斜面林上方で、さかんに鳴いていた。
2012/4/30 印西市
発作
ムナグロx151
キョウジョシギx62
チュウシャクシギx1
橋本了次 他にハマシギ、アオアシシギ、キアシシギが少し見られました。
2012/4/29 君津市 元清澄山登山道周辺 クロツグミ ×2(囀り)
ヤブサメ ×9(囀り)
センダイムシクイ ×6(囀り)
オオルリ ×17(囀り)
長島 充 この他、ミゾゴイ1、ツツドリ1、の声とキビタキ5、サンコウチョウ1、の囀りを記録した。
2012/4/29 君津市
三石山
キビタキ ×2(囀り)
オオルリ ×1(囀り)
長島 充 山頂付近の林から聞こえて来た。
2012/4/29 佐倉市
岩名
エゾムシクイ ×1(囀り) 長島 弘子 朝から自宅に隣接する斜面林でさかんに囀っていた。
2012/4/29 白井市 フクロウ ×1 上田 孝寿 夜,鳴き声(ゴロスケホホー)を聞く
2012/4/29 我孫子市
上沼田
アマサギ ×4 上田 孝寿 手賀沼フィッシングセンターの西側の代かき中水田で採食
2012/4/29 柏市下手賀沼(手賀干拓1の橋近くの葦原) オオヨシキリ ×3 上田 孝寿 .
2012/4/29 白井市
今井
アマサギ ×1
センダイムシクイ ×1
コチドリ ×1
上田 孝寿 センダイムシクイは囀りだけですが.
2012/4/29 長生郡一宮町
一宮川河口
ビロードキンクロ♂X1♀X1
ペアー、
トウネンX11
ミユビシギX162
門脇 進 シギチドリは他にコチドリ、メダイチドリ、キョウジョシギ、キアシシギ、ダイシャクシギ、チュウシャクシギが少数
2012/4/28 佐倉市
岩名
アカハラ ×1(囀り)
キビタキ ×1(囀り)
アトリ ×2
長島 充 キビタキはこの付近で初認。アトリは冬の間、観察していない。
2012/4/28 我孫子市
中峠
アオサギx15
オオヨシキリx1
橋本了次 オオヨシキリは今季初認です。
2012/4/28 我孫子市
岡発戸
キビタキ♂x1 橋本了次 きれいに囀っていました。
2012/4/25 我孫子市
中峠
チュウサギx6
ムナグロx17
チュウシャクシギx2
橋本了次 チュウシャクシギは数時間の滞在でした。
2012/4/25 印西市
吉田
アマサギ ×3(初認) 上田 孝寿 サギ山へのねぐら入り
2012/4/25 佐倉市
宮前
ビンズイ ×2 
アオジ ×1(囀り)
長島 充 両種とも住宅地内公園のソメイヨシノの木で観察した。
2012/4/22 旭市
萬力
ムナグロ ×130+ 
チュウシャクシギ ×2
常世田 剛弘 今季初認
2012/4/21 柏市
泉村新田
ムナグロx44
コチドリx2
橋本了次 場所は手賀沼周辺の水田です。
2012/4/20 房総のむら アカハラ 増川 侑真 囀り確認
2012/4/20 横芝光町
北部
コチドリx6 橋本了次 1枚の水田に居ました。
2012/4/20 印西市 
吉田
アオサギ×30 
ダイサギ×20
ゴイサギ×10
杉浦 征生 それぞれが忙しそうに小枝を運んでいます まだ例年より個体数が少ないようです
2012/4/19 我孫子市
中峠
ムナグロx70± 橋本了次 .
2012/4/19 北印旛沼周辺 ムナグロ200+ 林庭 弘征 100+の2群にメダイチドリ、キョウジョシギ、ハマシギが交じる
2012/4/19 印西市
吉高
チュウサギ ×24
コサギ ×1
上田 孝寿 代かき中の水田にシラサギ類の群れ
2012/4/17 佐倉市
岩名
クロツグミ ×1(囀り) 長島 充
長島 弘子
自宅に隣接する斜面林で、朝からさかんに囀っていた。
2012/4/17 我孫子市
下ヶ戸
コチドリx1
ツグミx70±
橋本了次 大学のグラウンド内
2012/4/16 南房総市
烏場山
ミソサザイ ×1
クロツグミ ×3(囀り)
ヤブサメ ×4(囀り)
オオルリ ♂×1
長島 充 いずれも登山道で確認。オオルリ♂は目の前の枯れ枝にとまり盛んに囀っていた。
2012/4/15 成田市
坂田ヶ池総合公園
オオルリ ×1
センダイムシクイ ×1
常世田 剛弘 残念ながらオオルリの囀りは聞かれませんでした。
2012/4/13 我孫子 オオタカx1
ムナグロx6
橋本了次 ムナグロは今季初認
2012/4/13 柏市下手賀沼
(手賀干拓1の橋
近くの葦原)
チュウサギ ×5(初認)
ダイサギ×2
コサギ×2
上田 孝寿 .
2012/4/13 柏市
布瀬
チュウサギ ×1 上田 孝寿 初認
2012/4/12 千葉市
美浜区美浜
イワツバメ ×18 長島 充 夕刻、野球場の上空を群れで飛んでいた。
2012/4/8 旛沼 ハヤブサ ×1 長島 充 排水路とその周辺の干拓地上を低く飛んでいた。
2012/4/8 北印旛沼周辺 チュウサギ10+ 林庭 弘征 上空から休耕田に舞い降りて落ち着かず。到着したばかりの様子
2012/4/8 北印旛沼周辺 タマシギ♂×2♀×1
アリスイ×1
コミミズク×1
林庭 弘征  ミルワームで餌付け撮影をしている集団がいた。いい加減やめましょう。
2012/4/8 東庄町 サシバ×2 平野 智久 今季初認。2羽が鳴きながら上空を飛翔していた。
2012/4/7 成田市 サシバ 増川 侑真 .
2012/4/5 成田市 チュウダイサギ
ツバメ
コチドリ
増川 侑真 夏鳥が続々と飛来
2012/4/4 谷津干潟 セイタカシギ 22
ハイイロヒレアシシギ 15+
ユリカモメ150±
門脇 進 ハイイロヒレアシシギは朝30羽程度入ったそうです。カモ類は少なくなったが、アメリカコガモはまだいました。
2012/4/4 白井市
けやき台(調整池)
オカヨシガモ ♀×1♂×1
ヒドリガモ ♂×4♀×2
上田 孝寿 .
2012/4/2 佐倉市 サシバ ×2 長島 充 谷津田斜面より飛び立ちピックイーッ、と1声。1羽は水田湿地に降りる。今年この地で初認。
2012/4/2 八千代市 サシバ×2
ノスリ×1
 オオタカ×1
杉浦 征生 はや夏鳥の到来です 今日は青空の中、猛禽のそろい踏みが見られ幸運でした
2012/4/1 四街道市 サシバ♂x1 齋藤 映樹 当地では初認
2012/4/1 印西市 サシバ ×1
ツバメ×4
阿部 純 どちらも初見
2012/3/30 成田市
駒井野
サシバ×1 菅 景成 今季初認
2012/3/30 成田市
甚兵衛公園
ツバメ 2 佐藤 明雄 耕している田んぼの上を爽快に飛んでいた
2012/3/30 八千代市 
保品
ツバメ×5
カワセミ♂♀
杉浦 征生 ツバメが休耕田の上を飛び交うようになりました。 カワセミは番のようでした。
2012/3/29 佐倉市 オオタカ ×1
アカハラ ×1(囀り)
コジュケイ ×1(声)
長島 充
長島 弘子
アカハラは早朝から斜面林で囀っていた。
2012/3/29 銚子市
名洗
ビロードキンクロ x 5
ムナグロ x 6
セッカ x 1
林庭 弘征 マリーナ周辺 沖にはアビ数羽、クロガモ小群が多数
2012/3/29 銚子市
外川
シロエリオオハム
ミミカイツブリ
アカエリカイツブリ
林庭 弘征 それぞれ複数の冬羽 スナメリもよく浮かんだ
2012/3/29 船橋市
金杉谷津
キジ×2
メジロ×12
ツグミ×2
秋元久雄 .
2012/3/29 成田市 コチドリx4 
ホトトギス鳴き声
増川 侑真 ホトトギスの鳴き声は今年初
2012/3/28 船橋市
金杉谷津
キジ×2
シロハラ×1
コゲラ×2
秋元久雄 .
2012/3/27 白井市 サシバ×1 上田孝寿 初認
2012/3/27 船橋市
金杉谷津
ツバメ×2 秋元 久雄 初認
2012/3/27 横芝光町
木戸
ツバメ 1 常世田 剛弘 .
2012/3/27 千葉市
中央区浜野町
ツバメ 1 佐藤 明雄 初認
2012/3/27 西印旛沼 オシドリ ♂×5♀×4
ヨシガモ ♂×14♀×11
ハイイロチュウヒ ♂×1 
長島 充 いずれも沼の北東部で観察した。
2012/3/26 成田市吉倉 ツミ声♂×1 菅 景成 .
2012/3/25 北印旛沼 セグロカモメ×41
カモメ×7
ユリカモメ×7
菅 景成 カモ類はかなり少く、白鳥の里のハクチョウはいなかった。
2012/3/24 船橋市
金杉谷津
キジ×1
エナガ×2
ヒバリ×2
コジュケイ×1
秋元久雄. .
2012/3/22 船橋市
金杉谷津
カルガモ×1
モズ×1
コジュケイ×1
秋元久雄 .
2012/3/22 船橋市
金杉谷津
キジ×3
アオサギ×2
ダイサギ×1
マガモ×3
秋元久雄 .
2012/3/22 成田市
大袋
クサシギ ×3 長島 充 水田と湿地の間を通る車道を飛び越えて行った。飛翔時の下面の特徴が良く見えた。
2012/3/21 松戸市
小金原
ツミ ♀×1 鈴木 宏芳 団地の桜の木にいました
2012/3/19 印旛沼 ヒドリガモ
キンクロハジロ
増川 侑真 .
2012/3/11 銚子市 コクガン
クロサギ
ヒメアマツバメ
増川 侑真 海が荒れていたので多くの海がもが一か所に集結していた。
2012/3/4 印旛沼 カケス 
ミコアイサペア
増川 侑真 カケスは林で、ミコアイサは沼で
2012/3/1 八千代市 
島田
ヒバリ 杉浦 征生 高い空を、さえずりながら羽ばたいていました。いよいよ春です。
2012/02/28 北印旛沼 トモエガモ 146
ヒシクイ 7
 ミコアイサ 6
小松  恒 トモエガモの数は大変稀な事と思います。 同行者 G氏N氏Y氏
2012/02/28 千城台西野
鳥観察園
トモエガモ♂×1
コハクチョウ
ハシビロガモ♂×2
小原 邦夫 茂みの奥に隠れていて、なかなか見つかりません
2012/2/26 印旛沼 ハイイロチュウヒ ♂×1 長島 充 排水路から隣接する干拓地へ低く飛んで行った。
2012/2/24 八千代市 
保品
ジョウビタキ ♂×1 杉浦 征生 今季初めて、ウグイスのさえずりを確認しました。
2012/2/22 我孫子市
中峠
アカエリカイツブリx1
タゲリx42
橋本 了次 アカエリカイツブリは古利根沼にて、初認。
2012/2/21 柏市 オオタカx1
コクマルガラス15+
ミヤマガラスx50±
橋本 了次 コクマルガラス淡色型が1羽見られた。他タゲリx8
2012/2/19 銚子市 
名洗
カンムリカイツブリ ×46
クロガモ ×69
長島 充
古川 流雄
両種とも、風のない穏やかな海上に群れで浮かんでいた。
2012/2/19 香取市 
夏目の堰
マガン ×5
オオハクチョウ ×11
コハクチョウ ×652+
亜種アメリカコハクチョウ ×6
長島 充
古川 流雄
マガンは堰上空を旋回し飛んで行った。ハクチョウ類は今冬がこの堰での最大値だそうです。
2012/2/19 市原市
飯沼
ベニマシコ♀×1 平野 幸喜 養老川に架かる霞橋の直下。ピッピッ、ピッポ・・・の声。双眼鏡で覗けばベニマシコ。
2012/2/18 千葉市
泉自然公園
アオバト×1 柴 茂・
   知子
雪が降った翌朝。暗い林の杉の枝に止まる。
2012/2/17 八千代市 
保品
ルリビタキ ♀×2
ジョウビタキ ♀×1
杉浦 征生 ともにオスが見当たりません。
2012/2/17 八千代市 オオタカ ×2 杉浦 征生 林の中からキキキキと、にぎやかな鳴き声。その後、2羽が連れ立って青空を飛んだ。
2012/2/15 野田市 
利根運河
トモエガモ ♂×1 鈴木 宏芳 .
2012/2/13 印西市 キジ♂1 江口 早朝、車道にいた、日の出前なので寝ぼけていた?
2012/2/13 我孫子市
古利根沼
ミコアイサ♀x2
ベニマシコ♂x1♀x3
カケスx1
橋本 了次 特になし
2012/2/12 佐倉市 
飯田
ミヤマガラス ×120+ 長島 充 群れで渦を巻くようにグルグル飛びながら、林と水田の間を行ったり来たりしていた。
2012/2/11 八千代市 
勝田
キンクロハジロ ×2 杉浦 征生 .
2012/2/5 八千代市 
保品
イソシギ ×1 杉浦 征生 この場所では初めてです
2012/2/5 柏市 コクマルガラスX55(内淡色型X1) 
ミヤマガラスX65
古川 佳次
門脇 進
他にハイタカ若・ハヤブサ若・チョウゲンボウ
2012/2/5 佐倉市 
大佐倉
オオタカ ×1
ハイタカ ×1
コガラ ×1
長島 充 タカ2種は林の上空を飛んでいた。コガラは林縁で観察、よく鳴いていた。
2012/2/4 成田市 ミヤマホオジロx2 増川 侑真 去年と同じところに飛来
2012/2/3 船橋市 
鈴身川
タシギ×4 杉浦 征生 .
2012/2/3 八千代市 
佐山
タゲリ×6 杉浦 征生 .
2012/2/3 八千代市 
保品
イソシギ×1 杉浦 征生 セグロセキレイやハクセキレイと並んで川岸の浅瀬で食事中でした
2012/2/3 柏市
手賀の丘公園
ビンズイx10+
ルリビタキ♂x2♀x1
シロハラx1
橋本 了次 シメ、シロハラは未だ少ないです。
2012/1/28 佐倉市 オオタカ ×1 ツミ ×1
ルリビタキ ♂若鳥×2
長島 充 タカ2種は森の上空を飛んでいた。この冬はタカとの出会いが多い。
2012/11/26 我孫子市
中峠
タゲリx25
ミコアイサ♂x4♀x4
ベニマシコ♀x1
橋本 了次 ミコアイサとベニマシコは古利根沼での観察です。
2012/1/26 佐倉市 オオタカ ♀×1 長島 弘子 住宅地上空を低く、カラスsp.2羽に追われて飛んでいた。
2012/1/26 佐倉市 ハイタカ ♀×1 長島 充 カラ類の混群に突っ込んでから、近くの木にとまった。狩りは失敗。
2012/1/25 我孫子市下ヶ戸
川村学園グランド内
ツグミx100+ 橋本 了次 やっと平地に沢山出てきました。
2012/1/18 成田市
野馬込
ハマシギ×5
コチドリ×1
オジロトウネン×1
菅 景成 タカブシギ×2、タシギ×20以上
2012/1/18 我孫子 カワアイサ♂x1♀x4
オオタカx1
ノスリx1
ハヤブサx1
橋本 了次 カワアイサとハヤブサは利根川に、オオタカは古利根沼に見られた。
2012/1/16 佐倉市
岩名
ヤマシギ ×1 長島 充 斜面林の林縁より飛び立ち、林の中に飛んで行った。
2012/1/14 我孫子市中峠
~岡発戸
タゲリx12
タシギx5
クサシギx1
オナガx1
橋本 了次 タシギ、クサシギは用水路に見られる
2012/1/13 印西市
発作
タゲリx18 橋本 了次 トラクターのまわりに集まっていた
2012/1/13 柏市
手賀沼下沼
オオハクチョウ成x1幼x2、
チュウヒ 幼x1
橋本 了次 オオハクチョウは蓮群生地内、チュウヒは頭部が白っぽく幼鳥と思われる。
2012/1/9 北印旛沼 カンムリカイツブリ ×17
亜種アメリカコガモ ♂×1
ミコアイサ ♂×11♀×9 
長島 充
長島 弘子
吉高機場、下井の2ヵ所のポイントより観察した。
2012/1/9 北印旛沼周辺 ヒシクイ×14 菅 景成 この地域の最高数では?
2012/1/9 成田市
東和田
カワセミx1
イカルチドリx2
増川 侑真 イカルチドリは去年は9羽飛来。
2012/1/8 我孫子市中峠~古
戸利根川と河川敷
マガモx573
ヒドリガモx217
ベニマシコ♀x1
橋本 了次 ホオジロ、ツグミも10羽以上が見られた
2012/1/5 柏市、手賀沼および
手賀の丘公園
オカヨシガモx6
ビンズイx10+
シロハラx2
橋本 了次 今年も手賀沼のカモの数が少ない
2012/1/3 佐倉市
宮前
ツミ ×1 長島 充 住宅地内で目の前の低い電線にとまっていた。雄でとても小さくヒヨドリぐらいだった。
2012/1/2 我孫子市中峠
~古利根沼
タゲリx16
ミコアイサx2
カンムリカイツブリx1
橋本 了次 この時期のタゲリは群れがばらけて、田畑、田圃で採餌している
2012/1/1 佐倉市
宮前
ツミ ×1 長島 弘子 元旦の朝9時頃、住宅地内をハシブトガラス1羽にモビングされながら低く飛んでいた。